关键词不能为空

当前您在: 主页 > 英语 >

日语词汇分类及意义

作者:高考题库网
来源:https://www.bjmy2z.cn/gaokao
2021-02-24 14:27
tags:

-

2021年2月24日发(作者:dead)


标准



日语词汇分类及意义



日语中的词类, 叫做品词。通常把日语品词按不同的意义、形态和句中


的作用分为十二种,归纳如下:< /p>





在日语中 ,能够活用的词称为用言,包括了动词、形容词、形容动词及


助动词。

< br>活用


是指在日语中,动词、形容词等述语(谓语)的词形变化。

< br>在进行变化时,这些词语的语尾,甚至是整个词语都会发生变化。在将


“用言”接 续某些词语来表示时态变化、词类变化、语态等文法上的功


能时,必须要将用言活用变化 。在连接不同的助词时,有时也需要将词


语活用变化。几乎所有用言的活用都是规律的。




名词:表示事物的名称。如:日本(日本)


< br>代(名)词:代替名词来直接指代人和事物以及方向、场所等的代替用


词。如:私 (我)


、彼(他)等。



文案



标准



形容词:描述事物的性质、状态。如:広い


(宽敞的)



いい


(好的)


等。< /p>







词尾均为“い”



例:









しい



词尾有活用



形容动词:描述事物的性质、状态。







形容动词的词尾均为“だ”但通常词典上只标注词干。



例:



か(だ)




やか















词尾有活用。



动词:表示事物的存在 、动作及变化。如:洗う(洗)


、ある(存在、有)


等。




词尾有活用。



助动词:接在独立词或某些附属词后,并增添某种意义的具有活用能力

< br>的附属词。通常接于用言。词尾有活用。



例:です



ます



れる



られる



せる



させる



ない





よう等



接续词:连接两个子句起承先启后的作用。



例:そして(然后、所以)さらに(而且)


< br>副词:修饰用言(形容词、形容动词、动词)的状态、程度


形容词与


形容动词经由语尾变化可以变成副词、



例:少し(稍微)


、とても(很、非常)等。



连体词:连接在名词之前作修饰,有指示作用。



例:この


N


こんな


N


感叹词:单独用来表达感叹,应答等。




助词:没有活用


,

< br>不能独立使用,添加意义于所接续的词汇,通常接于体


言。助词可分为以下六类< /p>



1.


格助词


.


主要接在


“体言”


后面


,


表示该


“体言”


在句中的< /p>


“格关系”




文案



しず


にぎ


ゆうめい


たか


やす


うれ


标准



谓语的关系



,


按其表示的“


格关系


”的不同


,


又可分为四种


:




主格助词が,与所附“体言”一起 构成主语。表示动作作用的主体。



例:「空が青い」






「犬がいる」





宾格助词を,与所附“体言”一起 构成宾语。表示动作作用的对象。



例:「本を読む」






「人を教える」





领格助词の,与所附“体言”一起 构成定语。表示所属、属性、同位、


数量。



例:日本の企業




私の本






表所属(所有)



理想の家庭




科学の本





表属性



友達の小野さん









表同位



3


人の娘












表数量





补格助词



に、で、へ、と、から、よ り、等,接在体言之后与所附


体言一起构成补语,修饰用言。表示时间、地点、方式等。




提示助词



顶替格助词或与某些格助词重叠(居后位)


,起提示作用。


例:提示助词は可顶替主格助词が提示主语,但主语中有疑问词时,不


能用“は”


,答句中的主语也不能用“は”




3


接续助词



接在“用言”之后,起承上启下的作用。



4


并列助词



接在“体言”或“用言”之后,起并列作用。



5


副助词



接在“体言”



“用言”副词等后面,起增添某种语法意义的作


用。



6


终助词



也叫语气助词


,


用于句末。表示疑问、强调、咏叹、禁止等语


气。< /p>



文案



标准



指示語表




事物



場所



ここ



そこ



方向



人称



連体詞



副詞



形容動詞



こう



そう



ああ



どう



こんな



そんな



あんな



どんな



コ系列



これ



ソ系列



それ



ア系列



あれ



ド系列



どれ



こちら



こいつ



この



そちら



そいつ



その



あそこ



あちら



あいつ



あの



どこ



どちら



どいつ



どの




句子的构造可用下列公式表达:






















句子



?


(修飾語)+(補語)+述語



述语(即谓语)


是句子


不可或缺

< p>
的重要成分,


位于句末


。修饰语和补语

< p>
位于述语之前,在句中可有可无,因而用括号()括起来。







述语用来说明事物(


1


)是什么(


2


)怎么样(


3


)作什 么



表达“什么是什么”


可用名词充当述语








名词判断句











N1




N2


です







主题部は



述语部です





“主题部”由名词


1


+提示助詞は充当



“述语部”由名词


2+


です/だ/である”



来充当。



です/だ/である



均为“判断助动词 ”


,表示肯定的断定。



です


为敬体,



为简体,


で ある


为文章体





提示助詞



念作


WA




提示主题(话题)



例:


わたし






です



がくせい


こちら




鎮江国際ホ テル


でございます





文案



标准








でござ います



です


显得态度更为谦恭。








わたくし




でございます。






日本


の首 都





であ る。



要表示否定意义时只需将“です”改为“で



ありません”



过去肯定将“です”改为“でした”



过去否定是在否定式的基础上“で



ありません”再加上“でし た”



即:


“で



ありませんでした”



表示疑问时 在句末加上表示疑问的终助词“



”读升调


例:今日



月曜日


です




今日



休日


ではありません。



じゃ


ありません


/じゃ


ない



昨日は日曜日


でした< /p>




昨日は雨


で はありませんでした










じゃ


ありません

でした



/じゃ


なかった






注意:在口语中“では”常约音为“じゃ”



にほん


しゅと


とうきょう


一般疑问句


(不含疑问词的疑问句




これはパソコンです




はい。



パソコンです




/はい。そうです。



いいえ。


パソコンではありません。


/いいえ。


そうで はありません。



ちが















/いいえ。



います



特殊疑问句


1


(含有疑问词的疑问 句,疑问词在述语部




A:


これ




のパソコンで すか。



文案



标准



B:



さん


のパソコンです。



特殊疑问句2


(含有疑问词的疑问句,疑问词在主題部




A


:誰



王さんですか。



B


:私



王ですが。



选择性疑问句





甲は乙ですか。丙ですか。



例:


A


:かばん売り場は

1


階ですか


2


階ですか

< p>




B



2


階です




表达“什么怎么样”


可用“形容词” 或“形容动词”



来充当述语。



描写句



1


.形容词作谓语




形容词的词尾均为“い”





~い描



词例:



美味


しい



うまい









しい




しい



にく


あつ


たの


むずか


やさ




たか


やす


あたら



しい

< br>












やさ




やす


ふる


ひろ


せま


うれ



しい



易< /p>


しい(



しい)




しい
















い(



い?



い)







しい




しい









はや< /p>


おそ


あつ


あつ



さむ


あたた


がた



かい




しい




たい



可愛




すず


つめ


かわい


うつく

いそが


例:今日は寒



(です)< /p>



今日は寒


くない


(です)






寒くありません



昨日は寒

< p>
かった


(です)



文案



标准



昨日は寒


くな


かった

< br>(です)




寒くありませんでした



形容词作定语修饰体言(直接修饰名词)





A



N



あたら


ほん



しい





形容词的连用形




活用规则:将词尾「い」变为「く」



形容词的连用形可以作状语修饰用言



A



V































形容词的连用形后续接续助词「て」可表示并列、中顿、因果等关系





活用规则:将词尾「い」变为「く」十



「て」




は や


かえ


A




わたし


いえ


ふる





A


く(て)



ちい



例:



の家


は古


く(



)小


さい。



并列








くて、それを買

< br>いました。


(原因)










は暑


く、 冬


は寒


い。




(中顿)



形容词的假定形






活用规则:将词尾「



」变为「


けれ


」十「ば」



なつ


あつ


ふ ゆ


さむ


やす



A







A


けれ








けれ



、買います。








安くな


けれ



、買いません。



日语形容词表示< /p>


静止的


状态,通常不表示变化。如要表示性质或状


态的变化。可使用下列句型。



1




文案



形容词的连用形「


A


く」后续表示变化的动词「なる」构成复合


标准< /p>



自动


词。


「< /p>


A


くなる」



表示客观状态、特征的自然变化。相当于汉语的“变得~起来”



かみ




長< /p>


くなりました。



なが


2



< /p>


形容词的连用形「


A


く」后续动词「する 」构成复合


他动


词。



A


くす


る」



表示人为地使某种状态、


特征发生转变。相当于汉语的“使(将、把)


~变成~”



かみ


髪< /p>




くしました。



みじか



形容动词作谓语(与名词判断句相同)





形容动词的词尾为“です?だ?である”词典上通常不标注。





词例


:静





やか





便利



不便



きれい









下手



得意



苦手







明日は




です



明日は




ではありません



昨日は




でした



昨日は




ではありませんでした




しず


こうえん


にぎ


まち


とくい


にがて


しず


にぎ


ひま


べんり


ふべん



じょうず




形容动词作定语修饰体言





N











やか






















シャンハイは


やか




です


形容动词作状语修饰用言









V




きれい






文案


< /p>


あら


にぎ


まち


标 准



日语形容动词同样表示


静止的


状态,通常不表示变化。如要表示性


质或状态的变化。可使用下列句 型。



1




形容动词的连用形




后续表示变化的动词「なる」构成复合



动词






なる」



表示客观状态、特征的自然变化。相当于汉语的“变得~起来”



空気がきれい



なりました。



2




形容动词的连用形




后续 动词「する」构成复合


他动词







する」



表示人为地使某种状态、特征发生转变。相当于汉语的“使(将、


把)



部屋をきれいにします。



表达“什么作什么”



可用“


动词




来充当述语。动词述句



日语动词都是 以五十音图的


“ウ”


段音结尾


.


共有九个



く、


ぐ< /p>



う、


つ、


る< /p>



ぬ、む、ぶ






日语动词分词干和词尾两部分< /p>


.


词形无变化


的部分称为


词干


,


有变化


的部

< p>
分称为


词尾


.


活用


:


词尾有变化

< br>.


我们称这种变化为活用


.



动词的活用是根据它在句子中的用法和后续词来决定的


.


动词的这种变


化形态称为


“活用形”


.


动词共有六个“活用形”


:


未然形


;


连用形


;


终止形


;


连体形


;


假定形


;


命令形


.




文案



标准















动词分类



按动词的形态及活用


(


变化

< p>
)


规律可分为


:


五段< /p>


活用


动词


(


动< /p>


1)


:


动词的词尾假名在五十音图中的 ア、イ、ウ、エ、


オ五段中变化。





























上一段


活用


:



动词词尾的头一个假名在





段上


.


一段


活用


动词



(



2)




:










下一段


活用


:


动词词尾的头一个假名在





段上


.



: < /p>



2


的词尾假名由两个假名组成


.














か行变格


活用


动词


(


来る


)


文案


-


-


-


-


-


-


-


-



本文更新与2021-02-24 14:27,由作者提供,不代表本网站立场,转载请注明出处:https://www.bjmy2z.cn/gaokao/670209.html

日语词汇分类及意义的相关文章