-
[
~と/~ば/~たら/~なら
]
假定形的讲解
一
,
『
と
』
《
A
と
B
》
p>
1
,
A
是
各
类
词
的
简
体
终
止
< br>形
的
非
过
去
时
2
,
B
不
能
使
p>
用
意
志
?
命
令
?
禁
止
?
忠
告
< br>希
望
等
表
达
主
观
感
情
的
句
型
×
株が下がると買おう
。
×
天気が悪いと、中止してください
。
3
,语法含义:
1
)
表
p>
示
假
定
,
“
如
果
~
“
例:これ以上働くと、病気になりますよ
。
気をつけてください
。
2
)
表
示
客
观
规
律<
/p>
或
习
惯
性
的
动
作
”
一
~
就
~
“
例:春が来ると、花が咲く
。
子どもが元気だと、親は安心する
。
3
)
表
p>
示
一
件
事
情
的
结
果
”
一
~
就
< br>~
“
例:葉書を出すと、すぐ
返事が来
た
。
4
)
表
示
意
外
的
事
情
p>
《
A
と
B(過去形)
》
例:その店へ行ってみると、残念
ながら閉まってい
た
。
注:A是短暂性动词
×
東京に
住んでいると、昔の友人に会っ
た
。
二
,
.
『
p>
ば
』
の
使
い
方
《
A
ば
B
》
p>
1
,
A
是
各
类
词
的
假
定
形
< br>2
,
B
的
句
末
一
般
不
使
用
过
去
p>
时
。
×
あ
の
p>
時
金
が
あ
れ
ば
買
っ
た
。
○
あ
の
p>
時
金
が
あ
れ
ば
買
っ
た
の
に
。
< br>(
買
え
な
か
っ
た
)
○
あ
p>
の
時
金
が
あ
れ
ば
買
っ
た
だ
ろ
< br>う
。
注
意
:
1
)
「
A
ば
B
p>
過
去
形
表
示
过
去
的
习
惯
例
:
学
p>
生
時
代
は
暇
さ
え
あ
れ
ば
映
画
< br>を
見
に
行
っ
た
も
の
だ
。
2
」
A
p>
是
动
作
性
动
词
时
,
B
不
能
使
< br>用
意
志
?
命
令
?
依
頼
?
願
望
等
p>
表
达
主
观
感
情
的
p>
句
型
。
×
道
を
p>
歩
け
ば
、
右
側
を
歩
き
な
さ
い
< br>。
(
歩
く
=
動
作
)
○
p>
道
に
石
が
あ
れ
ば
、
か
け
付
け
< br>て
く
だ
さ
い
。
(
あ
る
=
状
態
)
p>
○
も
し
p>
来
ら
れ
れ
ば
、
早
く
来
て
手
伝
< br>っ
て
く
だ
さ
い
。
(
可
能
=
状
態
p>
)
3
,
语
法
含
义
:
1
)
< br>表
示
假
定
,
“
如
果
~
“
例
:
p>
今
度
の
日
曜
日
天
気
が
よ
け
れ
< br>ば
、
お
花
見
に
行
き
ま
し
ょ
う
。
p>
2
)
表
示
客
观
规
律
或
习
惯
< br>性
的
动
作
”
一
~
就
~
“
例
:
p>
春
に
な
れ
ば
家
の
前
の
桜
が
咲
< br>く
。
た
く
さ
p>
ん
食
べ
れ
ば
太
る
の
は
当
た
り
< br>前
な
ん
で
す
が
???
。
父
は
私
の
顔
を
p>
見
れ
ば
、
「
勉
強
し
ろ
」
と
言
< br>う
。
3
)
表
示
後
悔
?
遗
憾
《
p>
~
ば
よ
か
っ
た
(
の
に
)
》
1
例
:
彼
p>
に
も
っ
と
親
切
に
し
て
あ
げ
れ
< br>ば
よ
か
っ
た
の
に
、
ど
う
し
て
そ
p>
う
し
な
か
っ
た
ん
で
す
か
。
< br>4
)
劝
告
和
建
议
《
~
p>
ば
(
い
い
)
(
の
に
)
》
例
< br>:
迷
っ
て
い
な
い
で
、
思
い
切
っ
p>
て
や
っ
て
み
れ
ば
い
い
。
5
< br>)
用
于
慣
用
句
和
谚
语
中
例
p>
:
住
め
ば
都
。
楽
あ
れ
p>
ば
苦
あ
り
。
三
,
『
p>
た
ら
』
の
使
い
方
《
A
た
ら
B
》
p>
1
,
A
是
用
各
类
词
的
简
体
过
< br>去
时
2
,
B
可
以
用
于
一
般
性
p>
的
叙
述
,
也
可
以
用
于
表
达
主
< br>观
感
情
的
句
型
。
3
,
含
义
p>
1
)
表
示
假
定
,
“
如
果
~
“
< br>
例
:
お
金
が
あ
っ
た
ら
、
働
か
p>
な
い
で
遊
ん
で
い
る
だ
ろ
う
。
< br>
注
:
①
た
ら
强
调
动
作
的
先
后
p>
顺
序
,
只
有
发
生
了
A
,
B
才
< br>可
以
发
生
。
②
た
ら
强
调
说
话
p>
人
更
关
心
是
B
的
部
分
。
2
< br>)
相
当
于
(
~
た
後
)
,
“
~
之
p>
后
~
“
例
:
二
十
歳
に
な
っ
< br>た
ら
、
タ
バ
コ
を
吸
っ
て
も
い
い
p>
で
す
。
3
)
表
p>
示
意
外
的
事
情
《
A
た
ら
B
p>
(
過
去
形
)
》
例
:
教
授
< br>に
聞
い
た
ら
、
教
授
に
も
よ
く
わ
p>
か
ら
な
い
と
い
う
こ
と
だ
っ
た
< br>。
4
)
表
示
不
是
真
实
的
,
是
p>
没
有
边
际
的
假
设
。
例
:
私
< br>が
鳥
だ
っ
た
ら
、
一
日
中
空
を
飛
p>
び
回
り
た
い
。
5
)
劝
告
和
< br>建
议
《
~
た
p>
ら
(
い
い
)
(
の
に
)
》
《
~
p>
た
ら
ど
う
》
例
:
風
邪
で
< br>す
か
。
じ
ゃ
、
薬
を
飲
ん
で
寝
た
p>
ら
ど
う
。
あ
ん
な
議
員
< br>、
リ
コ
ー
ル
し
た
ら
い
い
の
に
。
p>
四
.
『
な
ら
』
の
使
い
方
《
A
(
の
p>
)
な
ら
(
ば
)
B
》
p>
1
,
A
是
动
词
,
一
类
形
容
词
< br>的
连
体
形
;
名
词
,
二
类
形
容
词
p>
词
干
直
接
+
な
ら
2
,
B
一
< br>般
用
判
断
?
忠
告
?
意
志
?
決
意
p>
?
要
求
?
命
令
等
表
达
主
观
感
< br>情
的
句
子
外
国
へ
行
く
な
ら
p>
、
薬
を
持
っ
て
行
っ
た
ほ
う
が
< br>い
い
。
注
意
:
①
A
是
動
作
動
p>
詞
現
在
形
的
情
况
下
,
强
调
B
< br>发
生
在
A
之
前
。
○
こ
の
p>
映
画
を
見
る
な
ら
、ハ
ン
カ
チ
を
用
意
し
て
く
だ
さ
い
。
(
映
画
を<
/p>
見
る
前
に
用
意
す
る
)
×
こ
の
p>
映
画
を
見
る
な
ら
考
え
が
す
っ
< br>か
り
変
わ
る
で
し
ょ
う
。
2