-
16
なぜ日本語を勉強するのか
作文例
1
私が日本に興味を持ったきっかけは、
日本のテレビ
?
アニメです。
「一休さん」
とか
「ク
レヨンしんちゃん」とか「ドラえもん」とか、日本のアニメはとても人気
があります。
それで日本に留学している友だちに、
日本のコミックを買ってきてもらいました。
絵も
すてきですし、
主人公も個性的で、
ほんとうに日本のコミッ
クはおもしろいです。
しかし、
残念なことは日本語が読めない
ことでした。
私は夜間の日本語教室に通うことにしました。
ど
うしても日本語でコミックを読みたかったのです。
今では、
だいたい読めるようになりました。
日本語がわかるようになる
と、
今度は自分
でアニメを作りたいと言う夢が生まれてきまし
た。
というのも、
私は小さいときから絵を
描くのが好きだったからです。
できるかどうか、
わかりま
せん。
でも、この夢を実現する
ために、来年日本に留学したい
と思っています。
作文例
2
私の出身はモンゴルで、
大学で日本語を勉強しました。
日本語
をマスターすれば就職に
有利だと思ったからです。
卒業の年に、
能力試験の一級にも合格することができました。
もちろんうれしかったで
す。
それで、
日本向けにカシミアを輸出している会社に就職したいと思って、
入社試
験を
受けました。しかし、面接試験のとき、
うまく答えられな
かったり、
質問された内容がわ
からなかったり、さんざんでし
た。面接官から、
「もう少し、日本語の勉強をした方がい
いで
すね」と言われました。
自分は日本語ができると思っていた
のに、自慢の鼻がぽきっと折られてしまいました。
悔しくて、
その日から日本語の猛勉強が始まりました。
とにかく日本語の本をたくさん読
みました。日本のビデオを繰り返しくり返し聞きました。
今、私は旅行会社で日本語通訳をしています。
「継続は力なり」です。
努力さえすれば、きっと夢は発見できます。
皆さんも日本語の
勉強、がんばってくださいね。
使いましょう
1
.
~ことにする
◆
いろいろ考えましたが、○○大学を受けることにしました。
◆
今度の夏休みに、北海道に行くことにしました。
◆
このことは、他の人には話さないことにしましょう。
-
-
-
-
-
-
-
-
-
上一篇:日本人不知道的日语_学习笔记
下一篇:学习日语的经历