-
物
理
用
語(物
理
用
語、
physical
wording
)
異方性
いほうせい
各向
导
性
anisotropy
応力
おうりょく
应
力
stress
応力き裂
おうりょくさき
应
< br>力
龟
裂
stress
cracking
応力集中
おうりょくしゅうちゅう
应
力集中
stress
concentration
応力白化
おうりょくはっか
应
力泛白
stress
whitening
応力ーひずみ線図
おうりょくひずみせんず
応力-
p>
应变图
曲
线
stress
-
strain
curve
音響
おんきょう
音响
sound
温度勾配
おんどはいこう
温度梯度
temperature
gradient
温度制御
おんどせいぎょ
温度控制
temperature
control
温度調整
おんどちょうせい
温度調整
temperature
regulation
温度分布
おんどぶんぷ
温度分布
temperature
distribution
回復
かいふく
恢
复
、
复
原
recovery
気孔率
きこうりつ
多孔率、多隙率
prosity
極性
きょくせい
极性
polarity
許容応力
きょようおうりょく
允許
应
力
allowable
stress
剛性
ごうせい
剛性、剛度
stoffness
最大強さ
さいだいつよさ
最大強度
maximum
strength
残留応力
さんりゅうおうりょく
残余
应
力
residental
stress
残留ひずみ
ざんりりゅうひずみ
残余
应变
residental
strain
収縮
しゅうしゅく
収縮
shrinkage
潤滑
じゅんかつ
潤滑
lubrication
靭性
韧
性、
韧
度
toughness
振動
しんどう
振
动
vibration
脆性
脆性
brittleness
線膨脹係数
ぼうちょうかかりすう
线
膨
张
系数
cofficient
of
liner
expansion
せん断強さ
せんだんつよさ
剪切強度
shear
strength
騒音
そうおん
杂
音、噪音
noise
塑性変形
ちゅうせいへんけい
塑性形変
plastic
deformation
耐熱性
たいねつせい
耐
热
性
heat
stability
耐摩耗性
耐摩性
wear
resistance
弾性変形
だんせいへんこう
弾性形変
elastic
deformation
断面積
だんめんせき
横断面
积
cross
section
疲れ
つかれ
疲労
fatigure
低温脆性
低温脆性
low
temperature
brittleness
電気伝導率
でんきでんどうりつ
导电
率
electrolytic
conductivity
投影面積
とうえいめんせき
投影面
积
projection
area
等方性
とうほうせい
各向同性
isotropy
内部応力
ないぶおうりょく
内
应
力
internal
stress
内部ヒズミ
ないぶひずみ
内
应
変
inner
strain
軟化
なんか
軟化
softing
modification
軟化点
なんかてん
軟化点
softing
point
難燃性
なんねんせい
难
燃性
incom
bustibility
熱応力
ねつおうりょく
热应
力
thermal
stress
熱伝統率
ねつでんとうりつ
导热
系数
thermal
conductivity
熱膨脹
率
ね
つ
ぼう
ちょう
りつ
热
膨脹
系数
coefficient
of
thermal
expansion
伸び
のび
伸
长
elongation
背圧
はいあつ
背圧
back
pressure
ヒズミ
ひずみ
应
変
strain
引張り強さ
ひっぱりつよさ
拉伸強度
tensile
strength
表面状態
ひょうめんじょうたい
表面状
态
surface
state
変形亀裂
へんけいきれつ
形変
龟
裂
strain
crack
曲げ強さ
まげつよさ
弯曲強度
bending
strength
摩擦
まさつ
摩擦
friction
摩耗
摩損
wear
脈動
みゃくどう
脈動
pulsation
乱流
らんりゅう
紊流
turbulent
flow
劣化
れっか
降解
degradation
老化(エージング)
ろうか(えーじんぐ)
老化
ageing
湾曲
わんきょく
成
钩
形、弯曲
crook
化
学
用
語(化
学
用
語、
chemical
wording
)
引火点
いんかてん
引火点
flash
point
黄変
こうへん
黄変、泛黄
yellowing
化学腐食
かがくふしょく
化学腐
蚀
chemical
erosion
感光性ポリマー
かんこうせいぽりまー
光
骤
合物
p
hotopolymer
,
phot
-
sensitive
polymer
吸湿
きゅうしつ
吸湿
moisture
,
adsorption
凝固
ぎょうこ
凝結、凝固
coagulation
結晶化
けっしょうか
結晶作用
drystallization
固化
こか
固化
solidification
高分子
こうぶんし
高
骤
物、高分子
high
polymer
酸化
さんか
氧化
oxidation
さび
さび
锈
rust
侵食
しんしょく
侵
蚀
erosion
脱ガス
だつがす
脱气、除气
degassing
脱泡
去泡
debubbling
,
deforming
脱脂
脱脂
debinding
,
degressing
電解腐食
でんかいふよく
电
解腐
蚀
electrolytic
erosion
熱可塑性
ねつかそせい
热
塑性
thermoplastic
熱硬化性
ねつかそせいこうかせい
热
固性
thermosetting
熱分解
ねつぶんかい
热
分解
thermal
decomposition
熱容量
ねつようりょう
热
容量
heat
capacity
配向
はいこう
取向
orientation
膨れ
ふくれ
砂眼
blister
分子配向
ぶんしはいこう
分子取向
molecular
膨潤
ぼうじゅん
膨潤
swelling
放熱
ほうねつ
散
热
heat
dissipation
溶着
ようちゃくようばい
溶剤粘接
solvent
welding
溶媒
ようばい」
溶媒、溶剤
solvent
溶融
溶融
fusion
流動配向
りゅうどうはいこう
流
动
取向
fluid
flow
orientation
冷媒
冷媒
refrigerant
天
门
冬胺酸
アスパラギンさん「酸」
乙
酰
水
杨
酸
/
阿斯匹林
アスピリン
乙炔
アセチレン
乙
醛
アセトアルデヒド
丙
酮
アセトン
氨基酸
アミノさん「酸」
无
组织
的
アモルファス
乙醇
/
酒精
アルコール
苯甲酸
/
安息香酸
あんそくこうさん「安息香酸」
氨基甲酸乙
酯
ウレタン
离子
/
电
离子
イオン
异黄
酮
イソフラボン
乙
醚
エーテル
酯
エステル
乙胺
エチルアミン
乙醇
エチルアルコール
/
エタノール
乙苯
エチルベンゼン
乙
烯
エチレン
麻黄素
エフェドリン
环
氧
エポキシ
氯
化物
えんかぶつ「塩化物」
盐
酸
えんさん「塩酸」
离心分离
えんしんぶんり「遠心分離」
王水
おうすい「王水」
双氧水
/
过
氧化
氢
オキシドール「過酸化水素水」
低聚糖
おりごとう「糖」
油酸
オレインさん「酸」
搅
拌
かくはん「撹拌」
核反
应
かくはんのう「核反応」
核分裂
かくぶんれつ「核分裂」
核融合
かくゆうごう「核融合」
活性氧
かっせいさんそ「活性酸素」
儿茶酸
カテキン
咖啡因
カフェイン
辣椒素
カプサイシン
胡
罗
卜酸
カロチン
还
原
かんげん「還元」
木糖醇
キシリトール
二甲苯
キシレン
柠
檬酸
/
构
橼
酸
クエンさん「酸」
肝糖
/
糖原
グリコーゲン
乙二醇
グリコール
丙三醇
/
甘油
グリセリン
谷氨酸
グルタミンさん「酸」
叶
绿
素
クロロフィル「葉緑素」
氯
仿
クロロホルム
光合作用
こうごうせい「光合成」
胶原
质
コラーゲン
胆固醇
コレステロール
乙酸
/
醋酸
さくさん「酢酸」
糖精
/
邻
磺
< br>酰
苯
酰亚
胺
サッカリン
氧化
/
脱
氢
< br>
さんか「酸化」
氧化物
さんかぶつ「酸化物」
水
杨
酸
サリチルさん「酸」
消化
しょうか「消化」
升
华
しょうか「昇華」
硝酸
しょうさん「硝酸」
硝酸
盐
しょうさんえん「硝酸塩」
蒸
发
じょうはつ「蒸発」
蒸
馏
じょうりゅう「蒸留」
真空
しんくう「真空」
稀
释
剤
シンナー
二氧芑
ダイオキシン
牛磺酸
/
氨基乙磺酸
タウリン
烃
/
碳
氢
化合
物
たんかすいそ「炭化水素」
碳酸
たんさん「炭酸」
中和
ちゅうわ「中和」
沉淀
ちんでん「沈殿」
脱氧核糖核酸(
DNA
)
<
/p>
デオキシリボかくさん「
DNA
」
河豚毒素
テトロドトキシン
多巴胺
/
多巴宁
ドーパミン
三甲胺
トリメチルアミン
甲苯
トルエン
萘
ナフタリン
烟碱
/
尼古丁
ニコチン
二氧化碳
にさんかたんそ「二酸化炭素」
硝化甘油
ニトログリセリン
亚
硝胺
ニトロソアミン
乳酸
にゅうさん「乳酸」
发
酵
はっこう「発酵」
卤
素
ハロゲン
组
胺
ヒスタミン
蓖麻油
ひましゆ「ヒマシ油」
双裂(杆)菌
ビフィズスきん「菌」
联
苯基
ビフェニール
弧菌
ビブリオきん「菌」
胆青素
ビリチアニン
胆褐素
ビリファスチン
胆黄素
ビリフラビン
胆紫素
ビリプルピン
胆
绿
素
ビリベルジン
胆
红
素
ビリルビン
苯酚
/
石碳酸
フェノール
酚
酞
フェノールフタレイン
类
黄
酮
フラボノイド
分解
ぶんかい「分解」
分子式
ぶんししき「分子式」
偏光
へんこう「偏光」
挥发
油
ベンジン
苯
ベンゾール
肉毒杆菌
ボツリヌスきん「菌」
聚氨
酯
/
聚氨基甲酸
p>
酯
ポリウレタン
聚
酯
ポリエステル
聚乙
烯
ポリエチレン
聚碳酸
酯
ポリカーボネート
多元酚
/
聚酚
ポリフェノール
聚丙
烯
ポリプロピレン
< br>福
尔马
林
/
甲
醛
溶液
ホルマリン
甲
醛
ホルムアルデヒド
无机化合物
むきかごうぶつ「無機化合物」
甲醇
/
木醇
メチルアルコール
次甲基
メチレン
鍍金
メッキ「鍍金」
< br>密胺
/
三聚
氰
< br>胺
メラミン
薄荷醇
メントール
麦芽
モルト
/
ばくが「麦芽」
淬火
やきいれ「焼入れ」
退火
やきなまし「焼鈍し」
有机化合物
ゆうきかごうぶつ「有機化合物」
硫化
氢
りゅうかすいそ「硫化水素」
硫酸
りゅうさん「硫酸」
卵磷脂
レシチン
蜂王胶
ロイヤルゼリー
凡士林
ワセリン
中
国
中国語ピンイ
元
< br>素
記
日本語
英語(ドイツ語)
語
ン
号
アインスタイニ
< br>einsteinium
(
独
锿
āi
Es
ウム
Einsteinium
)
亜鉛
锌
xīn
zinc
Zn
アクチニウム
锕
ā
actinium
Ac
アスタチン
砹
ài
<
/p>
astatine
(独
Astatin<
/p>
)
At
アメリシウム
镅
méi
americium
Am
アルゴン
氩
yà
argon
Ar
アルミニウム
铝
lǚ
aluminium
Al
アンチモン
锑
tī
antimony
Sb
イオウ
硫
liú
sulfur
S
イッテルビウム
镱
yì
ytterbium
Yb
イットリウム
钇
yǐ
yttrium
Y
イリジウム
铱
yī
iridium
Ir
インジウム
铟
yīn
indium
In
ウラン
铀
yóu
uranium
U
エルビウム
铒
ěr
erbium
Er
塩素
氯
lǜ
chlorine
Cl
オスミウム
锇
é
osmium
Os
カドミウム
镉
gé
cadmium
Cd
ガドリニウム
钆
gá
gadolinium
Gd
カリウム
钾
jiǎ
potassium
(独
kalium
)
K
ガリウム
镓
jiā
gallium
Ga
カリホルニウム
锎
kāi
californium
Cf
カルシウム
钙
gài
calcium
Ca
キセノン
氙
xiān
xenon
Xe
キュリウム
锔
jú
curium
Cm
金
金
jī
n
gold
Au
銀
银
yín
silver
Ag
クラプトン
氪
kè
krypton
Kr
クロム
铬
gè
chromium
(独
Chrom
)
Cr
ケイ素
硅
guī
silicon
Si
ケイ素
矽
xī
silicon
Si
ゲルマニウム
锗
zhě
germanium
(独
German
ium
)
Ge
コバルト
钴
gǔ
cobalt
Co
サマリウム
钐
shān
samarium
Sm
酸素
氧
ジスプロシウム
镝
臭素
溴
ジルコニウム
锆
水銀
汞
水素
氢
スカンジウム
钪
スズ
锡
ストロンチウム
锶
セシウム
铯
セリウム
铈
セレン
硒
タリウム
铊
タングステン
钨
炭素
碳
タンタル
钽
チタン
钛
窒素
氮
ツリウム
铥
テクネチウム
锝
鉄
铁
テルビウム
铽
テルル
碲
銅
铜
トリウム
钍
ナトリウム
钠
鉛
铅
ニオブ
铌
ニッケル
镍
ネオジム
钕
ネオン
氖
ネプツニウム
镎
ノーベリウム
锘
バークリウム
锫
白金
铂
バナジウム
钒
ハフニウム
铪
パラジウム
钯
バリウム
钡
yǎng
dī
xiù
gào
gǒng
qīng
kàng
xī
sī
sè
shì
xī
tā
wū
tàn
tǎn
tài
dàn
diū
dé
tiě
tè
dì
tóng
tǔ
nà
qiān
ní
niè
nǚ
nǎi
ná
nuò
péi
bó
fán
hā
bǎ
bèi
oxygen
O
dysprosium
Dy
bromine
Br
zirconium
Zr
mercury
Hg
hydrogen
H
scandium
Sc
tin
Sn
strontium
Sr
cesium
Cs
cerium
Ce
selenium
Se
thallium
Tl
tungsten
W
carbon
C
tantalum
Ta
titanium
Ti
nitrogen
N
thulium
Tm
technetium
Tc
iron
Fe
terbium
Tb
tellurium
Te
copper
Cu
thorium
Th
sodium
(独
Natrium
)
Na
lead
Pb
niobium
p>
(独
Niob
)
Nb
nickel
Ni
neodymium
(独
Neodym
)
Nd
neon
Ne
neptunium
(独
Neptunium
)
Np
nobelium
(独
Nobelium
)
No
berkelium
Bk
platinium
Pt
vanadium
V
hafnium
Hf
palladium
Pd
barium
Ba
-
-
-
-
-
-
-
-
-
上一篇:私の部屋 第一课 现代日本语第二册
下一篇:日本语学概论