-
年賀状の文例
一般年賀状の文例
新春のお喜びを申し上げます
皆様おすこやかに新春をお迎えのことと存じます。
昨年は何かとお世話になりまして、大変ありがとうございました。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
謹んで新年のお祝辞を申し上げます
旧年中はひとかたならぬご厚情を賜り、誠にありがとうございました。
本年も相変わらず、よろしくお願いいたします。
皆様のご健康とご多幸をお祈り申し上げます。
新年おめでとうございます
よき新春をお迎えのことと、お喜び申し上げます。
私共も家族一同元気に過ごしております。
< br>旧年中はひとかたならぬご厚誼を賜りまして、大変ありがとうございました。
本年も何とぞよろしくお願い申し上げます。
謹んで新年のお祝いを申し上げます
昨年は何かとお世話になりまして、ありがとうございました。
おかげさまで良き新年を迎えることができました。
本年も昨年同様よろしくお願い申し上げます。
皆様のご健康とご多幸を心よりお祈りいたします。
宛先別
?
年賀状の文例
<上司へ>
謹んで新年のご祝辞を申し上げます
ご家族ご一同様には、幸多き新春を迎えられたこととお喜び申し上げます。
旧年中は格別のご厚情を賜り、誠にありがとうございました。
本年も昨年同様、ご指導ご鞭撻のほどよろしくお願い申し上げます。
< br>
新春のおよろこびを申し上げます
良き新年をお迎えのことと存じます。
昨年中は並々ならぬご厚情を賜り、厚く御礼申し上げます。
本年も昨年同様、ご指導の程よろしくお願いいたします。
皆様のご健康とご多幸をお祈り申し上げます。
1
<恩師へ>
謹んで新年のご祝辞を申し上げます
先生にはごきげんよく、新年をお迎えのことと存じます。
<
/p>
今年も新緑の頃に同窓会を企画しております。
お目にかかれるこ
とを心より待ち望んでおり
ます。
ますますのご健康をお祈り申し上げます。
謹賀新年
よき新春をお迎えのこととお喜び申し上げます。
大変ご無沙汰しておりますが、
先生におかれましてはお元気で過ごされて
いることと存じま
す。
どうぞご自愛
の上、より一層のご活躍のほどを期待しております。
本年もよろしくお願い申し上げます。
<親から先生へ>
謹んで新春のお喜びを申し上げます
旧年中は【子供の名前】がたいへんお世話になりました。
<
/p>
帰宅後に授業やクラブ活動の話をし、学校が楽しくて仕方ないという様子を見せてくれま
すのは、親として何よりうれしく存じます。これも先生のご指導の賜物、本当にありが
と
うございます。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
<親戚へ>
新春のおよろこびを申し上げます
皆様お揃いで、よき新春を迎えられたことと存じます。
p>
昨年、【相手続柄
?
敬称】にはひとかたな
らぬご厚情をいただき、深く感謝いたしており
ます。
本年も、なにとぞよろしくお願い申し上げます。
<仲人へ>
新年おめでとうございます
よき新春を迎えられたことと、謹んでお喜び申し上げます。
昨年は大変お世話になりまして、ありがとうございました。
まだまだ未熟者の二人ではありますが、今後ともよろしくご指導のほどをお願いいたし
ま
す。
皆様に幸多き年となりますように。
<親から仲人へ>
新年おめでとうございます
よき新春を迎えられたことと、謹んでお喜び申し上げます。
2