-
佳禾网校内部资料
/
出題された敬語問題(改革前)
<
/p>
正解在今晚讲座中公布
O(
∩
_
∩
)O
(
1991
-
2
Ⅳ―6)
先生がていねいにご説明(
)ので?私もよくわかりました?
1
いただいた
2
くださった
3
いたした
4
さ
しあげた
(
1992
―
1
Ⅳ―
31
)
社長「あ、君。食事の用意はでき
てるの。
」
社員「はい、あちらのお部屋にすでに準備して(
)
。
」
1
いたします
2
まいります
3
なさいます
4
ご
ざいます
(
1992
-
2
Ⅳ―3)
「先生、私が荷物をお持ち(
3
)
。
」
1
です
2
います
3
します
4
な
ります
(
1993
―
1
Ⅳ―2)
下記に転居しました。
お近くに
p>
(
2
)
の節はぜひお立ちよりぐださい。
1
おじゃま
2
おこし
3
おあり
4
お
いき
<
/p>
(
1993
―
1
Ⅳ―
25
)
「この仕事、だれかやってくれな
いかな。
」
「だれもやる人がないなら、私が(
1
)
。
」
1
やらせていただきます
2
やっていただきます
3
やってくださいます
4
やらせてくださいます
(
1993
―
1
Ⅳ―
26
)
(
1993
―
2
Ⅳ―
22
)
田中先生、最近先生が(
2
)ご本のことで、お伺いしたいんですが。
佳禾网校内部资料
/
1
お書きした
2
お書きになった
3
お書かれなった
4
お書かれした
(
1993
-
2
Ⅳ―
21
)
(教室で)
ご相談したいことがあるんですが、先生の研究室に(
3
)よろしいで
しょうか。
1
いらっしゃっても
2
お行きしても
3
うかがっても
4
おいでになっても
(
1993
-
2
Ⅳ―
23
)
暖かくなって(
1
)が、いかがお過ごしでしょうか。
1
まいりました
2
いただきました
3
くださいました
4
いらっしゃいました
(
1993
-
2
Ⅳ―
24
)
「じゃ、私、お先に失礼(
2
)いただきます。
」
「あ、おつかれさま。
」
1
して
2
させて
3
なさって
4
い
たして
(
1994
―
1
Ⅳ―
26
)
「これが最近書いた本なんですが
、
あなたにさしあげますから、
どうぞお読
みください。
」
「はい、
(
3
)いただきます。
」
1
拝見して
2
ご覧になって
3
拝見させて
4
ご覧にならせて
< br>(
1994
―
1
Ⅳ―
27
)
「先生の奥様はどの方かご存じで
すか。
」
「あそこの(
2
)を召していらっしゃるご婦人です。
」
1
年
2
お年
3
年齢
4
お
年齢
佳禾网校内部资料
/
p>
(
1994
―
2
Ⅳ―
23
)
「今度の旅行では、珍しい本を手
に入れたんですよ。ちょっとお見せ
(
1
)か。
」
「それはぜひお願いします。
」
1
しましょう
2
にしましょう
3
なりましょう
4
になりましょう
< br>(
1994
―
2
Ⅳ―
24
)
長いことごぶさたしておりました
が、
いかがお過ごしでしょうか。
一度お目
に(
3
)たいと思っておりますが、なかなか時間がなく、失礼しており
ます。
1
なり
2
入り
3
かかり
4
あ
ずかり
(
1995
―
1
Ⅳ―
22
)
いかがですか。こちらのお着物はお気に(
3
)でしょうか。
1
なされた
2
なられた
3
召された
4
存
じた
<
/p>
(
1995
―
1
Ⅳ―
24
)
「ご注文の品物ができあがりまし
たので、
今度の日曜日にお届けに
(
1
)
よろ
しいでしょうか。
」
「ええ、お願いします。
」
1
あがっても
2
おいでになっても
3
みえても
4
うけたまわっても
(
1995
-
2
Ⅳ―
24
)
「課長、きょうは熱があるので、
(
4
)いただきたいのですが。
」
「はい、わかりました。じゃ、おだいじに。
」
1
休まれて
2
お休みになって
3
お休みいたして
4
休ませて
(
1996
-
2
Ⅳ―3)
佳禾网校内部资料
/
お借りした本を楽しく(
3
)いただきました。
1
読まれて
2
お読みに
3
読ませて
4
読
まされて
(
1996
-
2
Ⅳ―9)
きょうは卒業式なので妹が私に買って(
4
)スカーフをして行こう。
1
いただいた
2
くださった
3
もらった
4
く
れた
<
/p>
(
1996
-
2
Ⅳ―
10
)
ここでお待ち(
1
)ください。
1
になって
2
して
3
になさって
4
さ
せて
<
/p>
(
1997
-
1
Ⅳ―4)
このたび代表としてご國際会議に(
2
)いただくことになりました。
1
いかれて
2
いかせて
3
いかされて
4
い
かせられて
(
1997
-
2
Ⅳ―
16
)
わたしはこのごろからだの調子もよくなり、何でもおいしく(
3
)お
ります。
1
めしあがって
2
あがって
3
いただいて
4
お
っしゃって
(
1997
-
2
Ⅳ―
17
)
このことはあなたにはわかって(
2
)と思っていました。
1
くださる
2
いただける
3
さしあげる
4
う
かがえる
(
1997
-
2
Ⅳ―
19
)
佳禾网校内部资料
/
p>
おうちに帰られたら、お父様によろしく_
1
__ください。
1
おつたえ
2
もうして
3
おたずね
4
い
われて
(
1998
―
1
Ⅳ―7)
みなさん、わざわざお出迎え(
4
)
、ありがとうございます。
1
られて
2
されて
3
いたされ
4
く
ださり
(
1998
―
1
Ⅳ―
12
)
今日の午後はちょっと早めに(
2
)いただきたいのですが。
1
帰られて
2
帰らせて
3
帰されて
4
帰
らされて
(
1999
-
2
Ⅳ―9)
ごぶさたしておりますが、
先生には
お変わりなくお過ごしのこと
(
)
。
1
と存じます
2
と申しあげます
3
でございます
4
でいらっしゃいます
(
1999
-
2
Ⅳ―
17
)
お忙しい(
)わざわざおいでいただき、恐縮でございます。
1
ことを
2
ものを
3
ところを
4
あ
いだを
(
1999
-
2
Ⅵ―3)
もうしばらくお待ちいただけますか。ご注文の品が入り_<
/p>
4
__、ご連絡い
たします。
1
いなや
2
ながら
3
がてら
4
し
だい
<
/p>
(
2000
-
1
Ⅳ―
17
)
先生に(
1
)
、ま
すますお元気でご活躍のことと存じます。
佳禾网校内部资料
/
1
おかれましては
2
なさいましては
3
なられましては
4
つかれましては
< br>(
2000
-
1
Ⅵ―1)
(
2000
-
2
Ⅵ―1)
「だれかポスターをかいてくれる人を知りませんか。
来月、<
/p>
社内オーケスト
ラのコンサートを開くんです。
< br>」
「ああ、それなら弟に(
1
)くださいませんか。美術学校の学生なん
です。
」
1
かかせてやって
2
かかれてやって
3
かかせてもらって
4
かかれてもらって
(
2000
-
2
Ⅳ―
19
)
この間、上田教授がお書きになった論文を、雑誌で(
1
)
。
1
拝見いたしました
2
お読みになりました
3
お目にかかりました
4
うけたまわりました
(
2000
-
2
Ⅴ―9)
「すみません。えんぴつを忘れてしまったんですが、ちょっと(
4
)
ませんか。
」
「あ、いいですよ。どうぞ、これ。
」
1
貸してあげ
2
貸してやり
3
貸してもらえ
4
貸
してもらい
(
200
2
-
2
Ⅳ―
16
)
この話は私が社長に(
1
)ときに、ゆっくりご説明いたします。
1
お目にかかった
2
お会いになった
3
拝見した
4
ごらんになった
< br>(
2004
-
1
Ⅳ―
37
)
(
2004
-
2
Ⅳ―
33
)
ドアのところに私のかさを(
3
)いいですか。
-
-
-
-
-
-
-
-
-
上一篇:房屋所有权证书英文翻译模版
下一篇:2011最新上海房产证英文翻译模板