关键词不能为空

当前您在: 主页 > 英语 >

日语动词分类及变形

作者:高考题库网
来源:https://www.bjmy2z.cn/gaokao
2021-02-17 19:20
tags:

-

2021年2月17日发(作者:aston)


动词的分类:(四大类)



1

< br>、


カ变动词


:来る(只有这一个)



2



サ变动词

:







a


、する(实义动词)









b


、词干


+


する:勉强する


< br>3



一段动词


:词尾是る、倒数 第二个假名在い段或え段。起きる、食べる



4



五段动词






a


、词尾 是る、倒数第二个假名不在い段或え段。始まる



















b


、词尾在う段(除上述情况外)。行く



注 :还有一种特殊五段动词的情况,不过按如下方法分辨的话将十分简单。



例:起きる(おきる),词尾是る,倒数第二个假名是き(属于え段),那这个词就是一段

< p>
动词;不过,请看这个词:焦る


(あせる)


,词尾 是る,倒数第二个假名是せ


(属于え段),


如果按上面的规则,


焦る应该归为一段的是吧,


可是这个词却是五段的。

< p>
这类满足一段动词


要求却归为五段的就叫特殊五段动词。

< br>


分辨方法也相当简单:起きる


VS

焦る,大家注意到没有,这二个动词,虽然都是る结尾,


但它们倒数第二个假名一个 是送出来的(起きる),一个是不送出来的(焦る),而绝大部


份满足一段动词的要求但 倒数第二个假名是不送出来的情况,多半就是特殊五段动词了。




一,未然形



变化规则





五段动词


:动词词尾变成其所在行的あ段字。

< br>





読む(よむ)



「词尾所在行:ま行、あ段字:ま」==よま






書く(かく)



「词尾所在行:か行、あ段字:か」==かか






死ぬ( しぬ)


「词尾所在行:な行、あ段字:な」==しな






呼ぶ( 呼ぶ)


「词尾所在行:ば行、あ段字:ば」==よば






上がる (あがる)


「词尾所在行:ら行、あ段字:ら」==あがら






切る( きる)


「词尾所在行:ら行、あ段字:ら」==きら





一段动词


:去掉动词词尾中的る。






食べる (たべる)


「去掉动词词尾中的る」==たべ






起きる (おきる)


「去掉动词词尾中的る」==おき



着る(きる)


「去掉动词词尾中的る」==き




寝る(ねる)


「去掉动词词尾中的る 」==ね




サ变动词


:根据不同的需要,する分别变成し、さ、せ。





する==し、さ、せ。








勉強する==勉強し、勉強さ、勉強せ。



カ变动词


:くる变成こ。










来る(くる)==こ



二、


连用形





变化规则





五段动词




a



动词词尾变成其所在行的い段字



{


又称连用形


1}





読む( よむ)


「词尾所在行:ま行、い段字:み」==よみ






書く( かく)


「词尾所在行:か行、い段字:き」==かき






死ぬ( しぬ)


「词尾所在行:な行、い段字:に」==しに






呼ぶ( 呼ぶ)


「词尾所在行:ば行、い段字:び」==よび






上がる (あがる)


「词尾所在行:ら行、い段字:り」==あがり






切る( きる)


「词尾所在行:ら行、い段字:り」==きり



b



在后接「て、ても、ては、た、たら、たり 」时,五段动词的连用形发生音变浊化(又


称连用形


2







一段动词


:去掉动词词尾中的る(同未然形)




食べる(たべる)


「去掉动词词尾中的る」==たべ



起きる(おきる)


「去掉动词词尾中的る」==おき

< br>


着る(きる)


「去掉动词词尾中的る」==き



寝る(ねる)


「去掉动词词尾中的る」==ね



③サ变动词


:する变成し。



する==し






勉強する==勉強し。



④カ变动词


:くる变成き。








来る(くる)==き



三、终止形



变化规则



动词(包括五段动词、上下 一段动词、サ变动词、カ变动词)的终止形就和动词原形(基本


形、辞书形)一样。



四、连体形



变化规则



动词(包括五段动词、上下 一段动词、サ变动词、カ变动词)的连体形就和动词原形(基本


形、辞书形)一样。



五、假定形



变化规则





五段动词


:动词词尾变成其所在行的え段字。

< br>


読む(よむ)


「词尾所在行:ま行、え段字:め」== よめ



書く(かく)


「词尾所在行:か 行、え段字:け」==かけ



死ぬ(しぬ)

「词尾所在行:な行、え段字:ね」==しね



呼ぶ(呼ぶ )


「词尾所在行:ば行、え段字:べ」==よべ



上がる(あがる)


「词尾所在行:ら行、え段字:れ」==あがれ

< p>


切る(きる)


「词尾所在行:ら行、え段字:れ 」==きれ





一段动词


:把动词词尾中的る变成れ。



食べる(たべる)


「把动词词尾中的る变成れ」==たべれ



起きる(おきる)


「把动词词尾中的る变 成れ」==おきれ



着る(きる)


「把 动词词尾中的る变成れ」==きれ



寝る(ねる)


「把动词词尾中的る变成れ」==ねれ



③サ变动词



「する变成すれ」



する==すれ。





勉強する==勉強すれ



④カ变动词:


くる变成くれ




来る


(くる)


==くれ




【注意



动词的假定形不能单独使用



后面必须接上接续助词ば





六、命令形



变化规则





五段动词


:动词词尾变成其所在行的え段字。

< br>


読む(よむ)


「词尾所在行:ま行、え段字:め」== よめ



書く(かく)


「词尾所在行:か 行、え段字:け」==かけ



死ぬ(しぬ)

「词尾所在行:な行、え段字:ね」==しね



呼ぶ(呼ぶ )


「词尾所在行:ば行、え段字:べ」==よべ



上がる(あがる)


「词尾所在行:ら行、え段字:れ」==あがれ

< p>


切る(きる)


「词尾所在行:ら行、え段字:れ 」==きれ




一段动词


:把动词词尾中的る变成ろ或よ。



食べる(たべる)


「把动词词尾中的る变成ろ或よ」==たべろ、たべよ



起きる(おきる)


「把动词词尾中的る变 成ろ或よ」==おきろ、おきよ



着る(きる)


「把动词词尾中的る变成ろ或よ」==きろ、きよ



寝 る(ねる)


「把动词词尾中的る变成ろ或よ」==ねろ、ねよ



在实际使用时,词尾为ろ,表示为口语;词尾为よ,多用于文章体。


特殊的是くれる的命令形为くれ。





サ变动词



「する变成しろ或者せよ」



する==しろ或者せよ








勉強する==勉強しろ或者せよ。





カ变动词


:くる变成こい。



来る(くる)==来い(こい)



七、推量形



变化规则



①五段动词:


动词词尾变成其所在行的お段字。



読む(よむ)


「词尾所在行:ま行




动词表:






合う< /p>


——


あう


——


『 自』合一、合到一起、准确




味わう


——


あじわう


——

『他』品味、品尝




预かる


——


あずかる


——


『他』照顾、保管、承担




预ける< /p>


——


あずける


——


『他』寄存、处理难以了结的事




游ぶ


——


あそぶ


——

< br>『自』玩、游戏




与える


——


あたえる


——



『他』



给、给予、提供、分配



< p>
暖まる


——


あたたまる


— —


『自』温暖、暖和




温まる


——


あたたまる


——


『自』温暖(人心)、亲切




当たる


——


あたる


— —


『自』碰、撞、遭、命中、担任




当てる


——


あてる

——


『他』猜测、推测、晒、烤、吹、




暴れる


——


あばれる


——


『自』乱闹、胡闹




浴びる


——


あびる


——



『他』淋、浇、遭、受



< p>
甘える


——


あまえる


——


『自』撒娇、承蒙好意



< p>
余る


——


あまる


——


『自』多余、富余、超过




编む


——


あむ


——


『他』编、织







洗う


——


あらう


——


『他』洗

< br>



争う


——

< br>あらそう


——


『他』争夺、斗争、竞争

< br>



改める


——


あらためる


——



『他』改变、改进、更改、改换



< /p>


表す


——


あらわす


——


『他』表达、表现




现す


——


あらわす


——


『他』现、出现



< br>现れる


——


あらわれる


——


『自』出现、显现、暴露




荒れる


——


あれる


——


『自』变天、起风暴、心情、精神、气氛、失常




抱く


——


い だく


——


『他』抱、搂、环绕、怀有




痛む


——


い たむ


——


『自』痛、悲痛




祈る


——


い のる


——


『他』祈祷、祝愿




祝う


——


い わう


——



『他』祝贺、庆祝





植える


——


うえる


——


『他』种、植、栽、嵌入




浮く


——


う く


——


『自』浮、漂、松动




浮かぶ


——


うかぶ


——


『自』漂、浮、浮现、呈现




浮かべる


——


うかべる


——


『他』使


< p>
漂起、使



浮起、呈现




承る


——


う けたまわる


——


『他』听、听取





受ける


— —


うける


——



『他』受、接受



< br>失う


——


うしなう


——


『他』失去、丢失




薄める


——


うすめる


——


『他』稀释、浓淡




疑う


——


うたがう


——

『他』怀疑、疑惑、猜疑






打つ


——


う つ


——


『他』打、敲、拍、钉






移る< /p>


——


うつる


——


『自』


移动、


迁移、



移す


——


うつす


——



『他』


移、


迁、


搬、


挪、


转、


付诸




埋める


— —


うめる


——


『他』

< br>


埋、填、填补






敬う


——


うやまう


——


『他』

< br>


尊敬、恭敬



占う

< p>
——


うらなう


——



『他』



占卜、算命






选ぶ


——


えらぶ


——


『他』选择、挑选、选拔< /p>




得る


——< /p>


える


——



『他』得到、获得







追う< /p>


——


おう


——


『 他』追、赶、驱逐、追求




终える< /p>


——


おえる


——


『他』做完、结束




拝む

< p>
——


おがむ


——


『他』叩 拜、下拜、恳求、瞻仰




补う


——


おぎなう


——


『 他』补充、补上、弥补、补偿




置く


——


おく


——


『自他』下(霜)、放置、搁、存放、设置、间隔




赠る


——


おくる


——< /p>


『他』赠送、授予







怒る< /p>


——


おこる


——


『自』


发怒、


生气、


训斥



収める


——


おさめる


——


『他』


收下、


接收、


取得、获得、缴纳




纳める


——


おさめる


— —


『他』收下、接收、取得、获得、缴纳




治める


——


おさめる


——


『他』治、治理、统治




押す


——


お す


——


『他』推、按、压、挤




恐れる


——


おそれる


——



『自他』怕、恐惧、担心




教わる


——


おそわる


— —


『他』受教、跟



学习




落ちる


——

< p>
おちる


——


『自』掉、落、降、漏掉、脱落、落选 、陷落




落とす

——


おとす


——


『他』使



落下、扔下、失掉、失落、脱落、降低




踊る


——


お どる


——


『自』跳舞、舞蹈




惊く


——


お どろく


——


『自』吃惊、惊讶、惊恐




覚える


——


おぼえる


——


『他』记住、学会、掌握、感觉

< br>



泳ぐ


——

< br>およぐ


——


『自』游泳




降りる


——


おりる


——


『自』从(高处、交通工具)下来、降




降ろす


——

< p>
おろす


——


『他』降下、摘下、卸下、弄下




折る


——


おる


——


『他』折、折断、折叠




折れる


——

< p>
おれる


——



『自』折、断、转弯、让步、屈服








返す


——


かえす


— —


『他』归还、送回、回报、回答、翻过来




返る


——


か える


——


『自』还原、恢复、返还




変える


——


かえる


——


『他』改变、变更




変わる


——


かわる


——


『自』变化、不同、改变




替える


——


かえる


——


『他』替换、更换、




替わる


——


かわる


——



『自』更换、代替、代理




抱える


——


かかえる


— —


『他』抱、夹、负担、肩负




限る


——


かぎる


— —


『自』限定、限于、最好




欠ける


——


かける


— —


『自』缺少、不足




囲む


——


かこむ


——


『他』围




重なる


——


かさなる


——

『自』重叠、重复




重ねる


——


かさねる


——



『他』使



重叠起来、重复、反复




饰る


——


かざる


——


『他』装饰、装潢、装饰、润色




数える


— —


かぞえる


——


『他』数、算




固まる


——


かたまる


——


『自』变硬、凝固、稳固、形成 、聚集




倾く


——


かたむく


——


『自』倾斜、倾向 于




倾ける


——


かたむける


——


『他』倾、使



倾斜、倾注




语る


——


かたる


——



『他』谈、讲、讲述、说唱




胜つ


——


か つ


——


『自』胜、赢、获胜、胜过、压过




悲しむ


——

かなしむ


——


『他』悲痛、悲伤




通う


——


か よう


——


『自』来往、上班、上学、通勤




枯れる


——

かれる


——


『自』枯萎、凋零




乾く


——


か わく


——


『自』干、干燥




乾かす


——


かわかす


——



『他』晒干、晾干、烤干、烘干



< /p>


消える


——


きえる


——



『自』消失、熄火




効く


——


き く


——


『自』好使、灵便、有效、奏效




刻む


——


き ざむ


——


『他』切碎、剁碎、雕刻、铭记










配る< /p>


——


くばる


——


『他』发放、分配、送、布置、安排




组む


——


くむ


——

< br>『自他』合伙、联合、把



交叉起来、组成




昙る


——


くもる


——


『自』阴天




暮らす


——


くらす


——


『自他』生活、过日子




比べる


——


くらべる


——


『他』比较、比一比、比赛




苦しむ


——

くるしむ


——



『自』痛苦、苦恼、苦于、难




暮れる


——


くれる


——


『自』天黑、日暮、岁末、年终




加える


——


くわえる

< br>——


『他』添加、增加、给予、加以




加わる


——


くわわる


——


『自』增加、添加、加入、参加

< br>



消す


——

< br>けす


——


『他』弄灭、熄灭、关掉、擦掉、涂去




越える


——


こえる


——


『自』越过、度过、超过




越す


——


こす


——


『自』越、过、度、(时间)经过、度 过、超过




超える

< br>——


こえる


——


『自』越过、度 过、超过




超す

——


こす


——


『自』越、过、度、 度过、超过、胜过




冻る

< p>
——


こおる


——


『自』结 冰、冻结




冻える

< br>——


こごえる


——



『自』冻僵



-


-


-


-


-


-


-


-



本文更新与2021-02-17 19:20,由作者提供,不代表本网站立场,转载请注明出处:https://www.bjmy2z.cn/gaokao/663040.html

日语动词分类及变形的相关文章

  • 余华爱情经典语录,余华爱情句子

    余华的经典语录——余华《第七天》40、我不怕死,一点都不怕,只怕再也不能看见你——余华《第七天》4可是我再也没遇到一个像福贵这样令我难忘的人了,对自己的经历如此清楚,

    语文
  • 心情低落的图片压抑,心情低落的图片发朋友圈

    心情压抑的图片(心太累没人理解的说说带图片)1、有时候很想找个人倾诉一下,却又不知从何说起,最终是什么也不说,只想快点睡过去,告诉自己,明天就好了。有时候,突然会觉得

    语文
  • 经典古训100句图片大全,古训名言警句

    古代经典励志名言100句译:好的药物味苦但对治病有利;忠言劝诫的话听起来不顺耳却对人的行为有利。3良言一句三冬暖,恶语伤人六月寒。喷泉的高度不会超过它的源头;一个人的事

    语文
  • 关于青春奋斗的名人名言鲁迅,关于青年奋斗的名言鲁迅

    鲁迅名言名句大全励志1、世上本没有路,走的人多了自然便成了路。下面是我整理的鲁迅先生的名言名句大全,希望对你有所帮助!当生存时,还是将遭践踏,将遭删刈,直至于死亡而

    语文
  • 三国群英单机版手游礼包码,三国群英手机单机版攻略

    三国群英传7五神兽洞有什么用那是多一个武将技能。青龙飞升召唤出东方的守护兽,神兽之一的青龙。玄武怒流召唤出北方的守护兽,神兽之一的玄武。白虎傲啸召唤出西方的守护兽,

    语文
  • 不收费的情感挽回专家电话,情感挽回免费咨询

    免费的情感挽回机构(揭秘情感挽回机构骗局)1、牛牛(化名)向上海市公安局金山分局报案,称自己为了挽回与女友的感情,被一家名为“实花教育咨询”的情感咨询机构诈骗4万余元。

    语文